走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

受付してきました。

受付会場で、宮古で一緒に駅伝をやってた遼くんに偶然の再開っ!

うっれしー!

走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

大会前のチカラめしは、やっぱりステーキで!

ごはんをオカワリして、カーボローディングもバッチリです。

走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

宮古空港から受け付け会場までは、写真の大好きな先輩方3名とずっと一緒でした♩

走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

NAHAマラソンは行き帰りの飛行機や、ゆいレールの中、大会後の街中なんかで知り合いにバッタリ出会うのも楽しみのひとつです。

もちろん、大会中に走っている最中にも、バッタリ知り合いに出会えちゃいます♩

宿泊先は ホテルエアウェイ さんです。

長男が琉球フロッグスのプログラムに参加していた時には、何度もお世話になりました。

走ります! 明日は第37回NAHAマラソン!

さあ、明日!

自分にとっては、4年振りのNAHAマラソン。

楽しもーっと!!!

2019/12/02
感謝!他のランナーの激励でサブ3.5で踏みとどまれた…第35回NAHAマラソン大会!
2019年12月1日(日) 9:00スタート!第35回NAHAマラソン大会が開催されました。結果は32kmまでは調子良く4分35秒/1kmくらいのペース走れていたのですが、その後撃沈…大失速しながなも、なんとか歩かず完走です。良かった、良かった♩


2018/12/03
最高気温27℃!完走率60%?第34回NAHAマラソンの結果は3時間20分08秒で169位
2018年12月3日に、沖縄県那覇市の奥武山をスタート、ゴールに開催された、太陽と海とジョガーの祭典「第34回NAHAマラソン」に参加してきましたー♩今大会は最高気温が27℃まで上がり、厳しいコンディションでのフルマラソンとなりましたが、無事に完走することが出来ました。


2017/12/04
33年、33回連続完走って凄いな、凄すぎるな「第33回」NAHAマラソンの感想
今回の自分の結果。第 343 位3時間29分25秒言い訳しません…苦しかったです!でも楽しかったかな?そんなレースを振り返ります。


2016/12/04
最高気温28.2℃、完走率53.2%のサバイバル!第32回NAHAマラソン!目標タイムには届かなかったけど…
何年連続のNAHAマラソンでしょうか?自分がサブスリーを初めて達成したのがこのNAHAマラソンでした。NAHAマラソンは沖縄の那覇市をスタートに沖縄南部を周る42.195kmのコースを走るフルマラソンの大会です。参加希望者は毎年膨れ上がり今では抽選のもと3万人ものランナーが参加するビックな大会となってい…


2015/12/06
答えはやった分だけ!完走する喜びを思い出しました!第31回NAHAマラソン
第31回NAHAマラソン!なんとか完走しました!ほんとに「なんとか」だったんです。10月のエコアイランド宮古島マラソンはまさかの(自分てきに)36km地点で自身初のリタイアを体験した自分にとって正直フルマラソンを完走することそのものに不安がありました。宮古島マラソンリタイアの話http://kamosan.ti




#第37回NAHAマラソン #NAHAマラソン #宮古島 #トライアスロン #ランニング #トレーニング #miyakojima #running #triathlon #marathon #training #Todayrunning

宮古島の食事処(ランチ&美味しくお酒が飲める店)
宮古島には、いろんな食事処がいっぱ〜いあります!どこにでもあるので、味も値段も想定内で安心の、マクドナルドや、モスバーガーにケンタッキー、大戸屋や、和風亭、24時間営業のファミリーレストランなんてのもありますが、やはり、その場所でしか味わえない食事をしてみたいものですよね〜。というわけで、…





同じカテゴリー(今日の宮古島、今日のかもさん)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。