ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

第33回全日本トライアスロン宮古島大会が終わり1週間…

この日地元アスリートによるバイクコースのごみ拾いが行われました!…

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

発起人である千景さんからの説明を受けます。

拾って行くゴミの対象はバイクボトルやスポンジ、補給食の包装などのアスリート系のごみです。

さあ!4班に分けてごみ拾い開始です!

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

まずは集合写真…

良い天気です。

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

パチリ♩

残念なから集合写真に間に合わなかった参加者さんもいました。

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

パンク修理後のゴミを発見!

チューブにCO2ボンベ、同じ場所にバイクボトル2本!

これは故意に置いていったものでしょう?

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

バイクに乗りながらのごみ拾いです。

本当に良い天気♩

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

ごみを探そうと目を皿のようにしていると思わぬものを見つけました。

キイチゴです♩

懐かしい〜!小学生以来かな?

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

自分は宮古島では初めて見ました。

みんなで口に放り込みました。

あまり甘みはありませんでしたが、心躍るひと時でした。

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

今年感じたことは落ちているアスリート系ごみが減っているということ。

うん!確かに減っている。

このごみ拾いに参加経験のあるメンバーも口々に「ごみが減った」「ごみが少ない」と話していました。

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

自分が拾ったごみで多かったのはアスリートようかんと、マグオンでした。

5年前はパワーバーとカーボショッツばかりだったと記憶していますが時代とともにごみも変わってくるんですね。

ゴミ減った!の声!第33回宮古島トライアスロンが終わり1週間!毎年恒例地元アスリートによるバイクコースごみ拾い!

今年もたくさんの地元アスリートの参加によって行われた大会1週間後のバイクコースごみ拾い!

例年に比べるとそのアスリート系ごみの量は減っていました。

参加選手の意識が向上した結果であると信じたいです。

ありがとうございます!

大会中の宮古島は選手達が最高のパフォーマンスが発揮できるよう貸切状態となります。

でもそのコースとなる道路はレース用のサーキットではなく、あくまで生活のための道路なのです。

誰かが毎日行き交う道であり、誰かの畑の前の、家の前の道なのです。

選手の皆さん!来年の大会を目指している皆さん!

捨てるつもりが無くても落っこちちゃったり、飛ばされちゃうゴミがあるのは承知してます♩

それは仕方ない。

でも故意のポイ捨てはもう辞めましょう!

是非是非来年の大会でもポイ捨てなしでお願いします!♩



人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(今日の宮古島、今日のかもさん)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。