80歳のトライアスリートの姿に感動しました。
スイム(swim)1.5km
バイク(bike)40km
ラン(run)10km
宮古島のとなり伊良部島で開催された「第2回ふれあいトライアスロンin伊良部」は、いわゆるオリンピックディスタンスの距離で行われるトライアスロン大会です。
初心者のための大会。
宮古島での底辺拡大を図るための大会。
宮古島大会に年齢制限によって出られない人のための大会。
トライアスリート同士が、またボランティアが一緒にふれあい作り上げる大会。
そんな大会です。…
80歳!
ついにお会いできました!
申し込みを頂いた時からずっとずっとお会いしたかったんです。
この大会に優勝はありません。
トライアスロンが大好きな人達による、トライアスロンを大好きになる大会なんです。
優勝がなければ、表彰もありません。
なので血眼になって順位を争う必要もありません。
それでも一つでも順位を上げようと頑張るのがトライアスリートですけどねっ♪
大会を支えるボランティアのほとんどが現役であったり経験者であったりの差はあれど皆トライアスリートです!
トライアスロンの楽しさも、苦しさも知っているトライアスリートが選手たちを全力でサポートするんです。
大会主催者としても、きっと参加された選手にとってもこんなに心強いことはないと思います。
そんな大会を見守の人の中にこの方もいました。
オリンピアンの西内さんがご家族で観戦されていました。
最初の種目スイム(swim)1.5kmが始まりました。
1周500mのコースを3週します!
ビーチに上がるたびにたくさんの声援に力をもらって再び海へと泳いでいきます。
さあ。
スイムを終えた選手たちが次々と次のバイク競技のためにバイクラックへと向かいます。
笑顔だったり苦しそうな表情だったり。
どの選手の顔も一生懸命さで輝いていました。
バイク競技(bike)40kmのスタートです。
バイクコースは往復約13kmのコースを3往復して行われます。
道路使用許可はとってあるものの交通規制はされていないため交通ルールの遵守は必須です。
またドラフティング、ゴミのポイ捨ては失格行為と決めました。
トライアスリートはズルはせず汚さずカッコよくなければならないのです!
宮古島で知らない人のいない石川夫妻はボランティアでも裸足♪
たのもしいスタッフです!
いよいよ最終競技のラン(run)10kmです。
いた!
いました!
あの80歳のトライアスリートの辻井さんです!
いってらっしゃい!
ぜったいに帰ってきてくださいっ!
…10月とは思えない暑さの中、参加した選手の誰もが体力を消耗していました。
トップのゴールです。
優勝はないので、優勝…ではありませんが堂々の1位です!
そして次々と選手たちがゴールし…
皆が待つのはあの人です。
来たっ!
来たぞ~♪
それまでにゴールしたたくさんの選手やボランティアスタッフに迎えられてのゴール。
感動しました。
胸が熱くなりました。
参加選手にはこの泡盛の記念ボトルが手渡されました。
疲れた体に美味しいものをと振舞われた200人分のそばもまたトライアスロンクラブ員の手作りなんです♪
しかしこれ。
本当の本当に美味しかったぁ♪
今回はたくさんの大人たちのがんばりを見て欲しくて伊良部高校の生徒さん達にもボランティアをお願いしたんです。
自分は人の成長にはたくさんの、いろんな人達との出逢いが必要だと思っています。
80歳の選手の姿にだってきっと高校生達の心になにかが残ったはずと思っています。
閉会式で行われた大抽選会!
全員の選手に何かしらの賞品が手渡っていました♪
それもこれもたくさんの協賛者の方々のおかげです。
本当に本当に有り難いことです。
第2回ふれあいトライアスロンin伊良部。
たくさんの方々に支えられて大会は終わりました。
選手、ボランティアスタッフ、協賛者のみなさん、本当に本当にありがとうございました。
みなさんの力が合わさり一つの大会がたくさんのドラマを生んで終わりました。
次はいったいどんな出会いがあるのでしょう?
楽しみです。
そして思いました。
自分ははたして…
80歳になってもトライアスロンを続けていられるのだろうか?と。
第2回ふれあいトライアスロンin伊良部成績表
https://www.dropbox.com/s/lkhu6mf2q28glt0/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%88%90%E7%B8%BE%E8%A1%A8.pdf?dl=0
人気ブログランキングへ