
宮古島トライアスロンクラブ30周年記念祝賀会には100名を越える方々が参加され、それは盛大に行われました!
会長!、大成功ですよね!♩
福嶺会長は今年4月に4代目となる新会長に就任したばかりです…最初の大仕事を無事に終えました!
お疲れ様でした!
これからも宜しくお願いしますねっ♩
さて、この日の出来事をザザッと振り返りましょう!…

副会長の御手洗さん、開会の挨拶を前に見たことのないほど緊張した様子です。
菊次さんはミニライブの準備に余念がありません!
プロジェクターの位置を確認し…
過去の選手紹介の新聞記事を貼り…
30年という歴史を物語る新旧のバイクを展示しました!

さあ、現役のトライアスリート達がやってきてくれましたよ〜♩

祝賀会の会場は、共和ホテルです。
10年前、同じこの場所で、宮古島トライアスロンクラブは20周年の祝賀会を開きました。
そしてその祝賀会には、トライアスリートになったばかりの自分も居たのです。
あれから10年かぁ…

現役のトライアスリートから、31年前の「第1回全日本トライアスロン宮古島大会」に出場された大先輩たちまで、本当に多くの方々にお越しいただけました。

さあ、こちらが30年前の宮古島トライアスロンクラブ員のみなさまです!
そう、伝説の鉄人たちです!
この中には、宮古島選手として過去最高順位となる9位(第1回大会)を記録した選手や、30回連続出場を果たした選手の姿もあるのです!
すごい…

仲間がいて…
ライバルがいて…
先輩がいて…
母親となったトライアスリートもいて…
楽しい時間でした〜♩

30周年記念ムービーを観るみんなの顔は…そう、こどものような笑顔です!
YouTube用記念ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=4enxGyFhHwA

宮古島市長も参加されました!
普段はユニフォーム姿しか見たことのないトライアスリートたちも、お祝いの席とあってドレスアップして見違えるほどステキです!♩

現会員の紹介もありました〜♩
舞台にあがると、目の前のはたっくさんの人、人、人!

こんなにたくさんの方々が集まってくれたんです!
宮古島トライアスロンクラブの副会長として、このステキな祝賀会を開催する一員になることが出来て、自分は幸せもんです!♩

最後は菊次さんのミニライブ!
自分は1曲だけ三線とお囃子で参加させていただいたんです!
これもまた最高の思い出♡
お土産は、頑張って作った記念誌です!
たくさんの方々の苦労や、協力、応援、そして当日参加してくださった方々のおかげ様で、祝賀会は無事に終わりました。
記念誌にお祝いの音葉をくださった方々もいます。
記念誌の作成に惜しみない協力を無償でしてくださった新聞社の方もいます。
40周年の祝賀会は自分たちがやります!そんな頼もしい言葉を聞かせてくれた若きトライアスリートもいました。
そんな皆さんに感謝します。
ありがとうございます!
タンディガータンディ!
人気ブログランキングへ