呼吸法、そして鼻腔共鳴、更に、ノドを開ける、ということについて、座学で学び、実践をしました。

呼吸法、そして鼻腔共鳴、更に、ノドを開ける、ということについて、座学で学び、実践をしました。

2025.5月11日(日)

お芝居やりたい人たちの、サークル活動の日でした。

今日はお芝居の基礎となる、呼吸法、そして鼻腔共鳴、更に、ノドを開ける、ということについて、座学で学び、実践をしました。

大きく通る声が出せるようになる為には、日々のトレーニングが大切です。

何だってそうですよね!

よし、今日から始めるぞっ!

そして、最後に久しぶりのインプロをやったのですが…

ヘタになってる!

インプロの稽古も、やらないと、やっぱり下手になっちゃいますね。

呼吸法、そして鼻腔共鳴、更に、ノドを開ける、ということについて、座学で学び、実践をしました。

お芝居やりたい人たち のサークル活動は、毎週日曜日 10時~12時

未来創造センター宮古島市中央公民館内スタジオ3 でやっています!

見学自由!

随時受付!

一緒に、お芝居やりませんか?

一緒に、お芝居つくりませんか?

ご不明な点などありましたら、DMでご質問ください。

今後の活動は、Instagramで逐一報告させていただきますので、フォローしてチェックして下さい!




お芝居やりたい人たちは、2024年11月に、宮古島に住む「お芝居をやりたい人たち」が集まって結成されました。

#お芝居やりたい人たち #宮古島 #お芝居 #演劇 #インプロ

宮古島の食事処(ランチ&美味しくお酒が飲める店)
宮古島には、いろんな食事処がいっぱ〜いあります!どこにでもあるので、味も値段も想定内で安心の、マクドナルドや、モスバーガーにケンタッキー、大戸屋や、和風亭、24時間営業のファミリーレストランなんてのもありますが、やはり、その場所でしか味わえない食事をしてみたいものですよね〜。というわけで、…





同じカテゴリー(今日の宮古島、今日のかもさん)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。