宮古島「魚幸 公設市場店」の「大東寿司」が美味しかった♩

かもさん

2020年10月14日 07:06



大東寿司(だいとうずし)とは沖縄県の離島、南大東島の郷土料理で、みりん醤油の特性のタレにサワラやマグロを漬け込み握ったもの…とのことです。

大東寿司と言えば、那覇の「元祖大東そば」で食べたのが初めてで、その時には美味しくてとても感動したことを覚えています。

元祖大東そば
https://www.daitousoba.com

ちなみに那覇空港で売られているJALの空弁でも人気のようです♩

その大東そばが、宮古島「魚幸(UOSACHI)」さんに売っていたのです!



お持ち帰りのみの販売で、8カンで500円!

これはお安い!

ちょっとですね…家に持ち帰る間にお寿司がひっくり返っちゃって、自分が並べ直したので、ちょっとアレです。

お魚はサワラです。



うん!

美味しい!♩

漬けにされたサワラがフワッととろけるような食感です。

ご馳走様です!!!



魚幸 公設市場店は、宮古島市公設市場内にあります。

握り寿司や、海鮮丼も500円でした♩

握り寿司の盛り合わせや、刺身の盛り合わせも予約すれば作ってもらえるようですよ♩



宮古島には、いろんな食事処がいっぱ〜いあります!どこにでもあるので、味も値段も想定内で安心の、マクドナルドや、モスバーガーにケンタッキー、大戸屋や、和風亭、24時間営業のファミリーレストランなんてのもありますが、やはり、その場所でしか味わえない食事をしてみたいものですよね〜。というわけで、…






(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
google_ad_client: "ca-pub-6079742413663836",
enable_page_level_ads: true
});
関連記事